暗号資産とは?~話題について考えてみる
みなさんは暗号資産について考えたことがありますか?
暗号資産は最近話題になっています。
ビットコインが暴落して、「仮想通貨怖い」と感じている人もいるでしょう。
本当に怖いのは知識もなく怖いと言っていることです。
正しい知識を付けて正しく使えばあなたをFIREに近づけるでしょう。
今回もみなさんと一緒に勉強していきましょう。
暗号資産とは
暗号資産は金融庁ではこのように定義しています。
「暗号資産(仮想通貨)」とは、インターネット上でやりとりできる財産的価値であり、「資金決済に関する法律」において、次の性質をもつものと定義されています。
- (1)不特定の者に対して、代金の支払い等に使用でき、かつ、法定通貨(日本円や米国ドル等)と相互に交換できる
- (2)電子的に記録され、移転できる
- (3)法定通貨または法定通貨建ての資産(プリペイドカード等)ではない
これだけ聞いてもなんのことかよくわからないでしょう。
もう少し詳しくみてみます。
(1)は暗号資産を用いて買い物もできるし、暗号資産⇔法定通貨に取引ができるということです。
つまり普通のお金のように使えるということです。
(2)については、ブロックチェーンという技術が用いられています。
ブロックチェーンとは取引履歴(ブロック)が一つながりになっているもののことをいいます。
データを改ざんしてもそれより以前の取引のデータも改ざんする必要があるため、データの改ざんは難しくなっています。
取引全てが公開されており、これもデータの改ざんが難しくなる要因になります。
(3)は日本円でいうところの日本銀行のような中央集権型の特定の管理団体がありません。
複数のシステムにより管理され、それぞれが同期される「分散型台帳」という形で管理されます。
主な暗号資産
よく取引されるものは
- ビットコイン
- イーサリアム
- リップル
などがあります。
大小合わせて4500以上の暗号資産があります。
暗号資産=電子マネー?
暗号資産は決して電子マネーではありません。
電子マネー | 暗号資産 | |
具体例 |
suica WAON |
Bitcoin イーサリアム |
管理主体 |
Suica→JR WAON→AEON |
多くの場合、なし |
価値の基準 |
一定(多くの場合は円) |
大きく変動する |
個人間送金 | 不可 |
可 |
このように暗号資産と電子マネーには大きな違いがあります。
暗号資産についてイメージがしにくいかもしれませんが、電子マネーとは全く違うものなのです。
暗号資産の価値
暗号資産は価値が変動すると言いました。
この価値はどのように決まるのでしょうか。
ビットコインを例にあげます。
ビットコインは通貨料の上限が定められています。
発行総量に上限があるため、
誰かがたくさん持てば価値があがります。
逆に市場にたくさんあれば価値は下がります。
埋蔵量が決まっている希少性の高いとされている金と同じような感じです。
しかし金のように実態はありません。
そして実際の形としてなにもないのに価値を持っていることが
暗号資産の特徴ともいえるのです。
まとめ
暗号資産について、少しはわかっていただけたでしょうか?
暗号資産も上手く使えば資産形成にも繋がります。
決して暗号資産の投資を勧めているわけではありません。
正しく勉強して、正しく使いましょう。