年会費を無料にしてゴールドカードで高還元!〜三井住友カード・EPOSカード

 はじめに

みなさんはゴールドカードを利用していますか?

ゴールドカードは年会費が発生するものもあります。

しかしカードによっては使用額に応じて年会費が無料になるものもあります。

年会費を無料にできるゴールドカードとして、高還元のメインカードの有力候補になるのが、

  1. エポスゴールドカード
  2. 三井住友カード ゴールド(NL)

の2枚があります。

この2枚のカードの特徴としては

  • 還元率は0.5%
  • 年間利用額に応じた特典ポイントあり
  • 年会費はかかるが、使用額に応じて無料になる

これらの特徴があります。

 

これらのカードの年会費無料のために使用額達成を目指して消費をおこなっていくことは「修行」とも呼ばれます。

それぞれ高還元なものであり、使いやすいためそれぞれみていきましょう。

 

 

 

 

エポスゴールドカード

エポスゴールドカードは年会費は5,000円(税込)かかります。

しかし年間50万円以上の利用額となると、次年度以降の年会費が無料になります。

基本還元率は0.5%ですが、

  • 50万円以上の利用で2500ポイント
  • 100万円以上の利用で1万ポイント

がもらえます。

年間100万円の使用額では

基本還元率:0.5%分 5000ポイント

特典ポイント:10,000ポイント

合計:15,000ポイント  還元率1.5%

100万円以上の年間使用額があるような方では高還元なカードと言えます。

 

選べるポイントアップショップ

エポスカードにはお気に入りのお店を登録することでポイント還元率を上昇させることができるサービスがあります。

選べるポイントアップショップといいます。

このサービスの特徴は選択肢が豊富なことです。

  • スーパーマーケット
  • ドラッグストア
  • 家電量販店
  • 飲食店       などの店舗での使用

 

  • モバイルSuicaのチャージ
  • 光熱費の支払い:電気・ガス・水道
  • インターネット料金
  • 新聞
  • 保険料支払い   などのサービス

300以上ある中から3つ選ぶことが可能です。

電力などは毎月必ずかかります。それを3倍の設定にしておけばポイントをさらに稼ぐこともできます。

 

tsumiki証券での積み立て投資

エポスゴールドカードの利用額には積み立て投資も集計対象となります。

毎月上限5万円まで積み立て可能で、年間合計60万円となりそれだけで年会費が永年無料となります。

投資信託の積立のポイント還元率は積み立て期間に応じて0.1%(1年目)〜0.5%(5年目以降)と高くありません。

楽天証券でも積み立て可能でありますが、0.2%とこちらも高くありません。

証券でのポイント還元率のみで決めるわけではありませんが、利用の参考にはなります。

また年間50万円利用の特典ポイントももらえ、年間100万円利用も近づきます。

 

 

三井住友カード ゴールドNL

 

カード情報はアプリに集約 快適なキャッシュレス体験 カード番号をなくした安全デザイン

三井住友カード ゴールドLNはカード番号がカードに記載されておらずスタイリッシュになっています。

こちらもエポスゴールドカードと同様に基本還元率は0.5%です。

また年会費は5,500円です。

しかしこちらも年間利用額が100万円以上であれば、年会費永年無料となります。

100万円達成では特典ポイントが10,000ポイントつきます。

そのため100万円達成時には還元率は1.5%となります。

 

年会費無料のために年間利用額100万円を目指して、いらないものを買っていては無駄遣いとなります。

この記事を読んでいる人は少しでもお得を求めているはずです。

そこでうまく利用できるのがAmazonギフトカード:アマギフです。

アマギフの購入で足りない金額を補うことも可能です。

アマゾンであればさまざまな購入も可能です。

うまく利用して利用額100万円を目指してみましょう。

 

三井住友カード ゴールド ✖︎   SBI証券

三井住友カードではSBI証券での積み立て投資信託の購入も可能です。

こちらは還元率は1%となります。月額上限5万円なので、毎月最大500ポイントもらえます。

三井住友カード ゴールドは積立投資信託はカード利用額には入らないので注意が必要です。

永年年会費無料を狙うためには基本的にはお買い物で獲得していくことが必要になります。

 

選べる+0.5%還元

三井住友カードにも特定の店舗を選んで還元率を上昇させることは可能です。

詳細の店舗はこちらをご確認ください

対象点はスーパーマーケットやドラッグストアなど約60で、公共料金や保険などは含まれません。

エポスゴールドカードと比べると対象は狭くなっています。また還元率としても小さくなっています。

 

一方で、

  • コンビニ大手3社
    • セブンイレブン
    • ローソン
    • ファミリーマート
  • マクドナルド

ではタッチ決済を行なった場合は通常の0.5%還元に加えて

上記店舗での支払いで+2%

タッチ決済で+2.5%

最大5%還元を受けることができます。

普段からコンビニの使用が多い場合は三井住友カードの検討もありだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

家族へのサービスも充実

どちらも年間利用額に応じたボーナスポイントで高還元を期待できます。

またこの2枚とも家族の利用でお得になります。

エポスゴールドカードの場合

カード保有者の家族からの紹介で、2親等以内の親族が年会費無料でゴールドカードを保有できます。

家族からの紹介でのゴールドカードでも、100万円ごとに1000ポイント(最大300万円まで、上限3000ポイント)付与されます。

これにより還元率を0.1%底上げすることも可能です。

 

三井住友カード ゴールドNLの場合

こちらも同様に家族ポイントのサービスがあります。

2親等以内の親族が持つ三井住友カードを連携登録することでコンビニ大手3社とマクドナルドでの還元率が

登録家族一人につき1%アップ、最大10%(五人以上登録してタッチ決済使用時)まで上昇させることができます。

コンビニの利用者はさらに還元率を上昇させることが可能であるため、メリットが大きいと言えます。

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

ゴールドカードと聞くと年会費が必要だったりとハードルが高く感じるかもしれません。

しかしかカード利用額に応じて年会費も無料にすることもできます。

 

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA