コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

えすみっこ暮らしのドクター

  • ホーム
  • 資産形成の目的
  • お問い合わせ

医学生

  1. HOME
  2. 医学生
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 esumikko お金論

住信SBIネット銀行の自動入金を使って先取り貯金を自動化する

 はじめに   みなさんは先取り貯金はできているでしょうか。 有名なバビロンの大富豪の教えでは 収入の10分の1を貯金せよ というものがあります。   収入の10分の1と言われても 手取りが20万円だ […]

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 esumikko 保険

学生納付特例を利用した際に追納を行う際のエトセトラ〜追納した方がいい?

 はじめに   以前の記事で学生納付特例で猶予された保険料、払うべき?追納?繰り下げ受給?について書きました。 学生納付特例で猶予された保険料、払うべき?追納?繰り下げ受給?   今回は具体的に追納を […]

2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 esumikko 保険

学生納付特例で猶予された保険料、払うべき?追納?繰り下げ受給?

 はじめに みなさんは20歳になった時に年金の保険料の支払いはどうしていたでしょうか。 20歳の時に学生である人は学生納付特例を使用しているかと思います。 親が代わりに支払っているという人もいるかもしれません。 今回は学 […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 esumikko お金論

ゼロから始める資産形成の攻略法 その②~収入を高める

はじめに みなさんは資産形成を始められているでしょうか。 私は今『ゼロからわかる資産形成の攻略法』として記事を書いています。 前回の記事では総論的な内容をまとめています。 まだ読んでいないかたはこちらの記事を読んでみてく […]

2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 esumikko 医学生

節約&ポイント活用でリターンを倍増させよう~投資<節約?

はじめに みなさんは節約をできているでしょうか。 節約は資産形成には重要な要素です。 資産形成を加速させる手段として 収入を増やす 支出を減らす 運用期間を長くする 運用利率を上げる これらの掛け算とも言えます。 支出を […]

2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 esumikko お金論

民間の医療保険はいらない?~保険加入以前の問題

はじめに みなさんは医療保険には加入しているでしょうか。 結論から言えば医療保険は必要ありません。 なぜいらないのか考えていきましょう。   目次 はじめに 保険とは 医療保険に入らなくてもいい理由3 医療保険 […]

2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 esumikko 人生観

勉強することでみんなと差をつける方法~やる気の出し方

はじめに みなさんは勉強は好きでしょうか。 好きという人はあまり多くはないかもしれません。 大人になっても勉強すれば、能力は伸ばすことができます。 学生の時も勉強する人と勉強しない人の差は大きく開いていました。 今回は勉 […]

2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 esumikko お金論

ポイントをガンガン貯めろ!~楽天経済圏で暮らすメリット

はじめに みなさんは楽天経済圏は利用していますでしょうか。 楽天経済圏で生活することでポイントをたくさん貯めることができます。 ポイントもお金のひとつとしてみれば立派な資産形成です。 ここでは楽天経済圏でのポイント稼ぎに […]

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 esumikko 健康

医療脱毛2回目体験談

はじめに 先日2回目の医療脱毛に行ってきました。 私はヒゲを中心に契約して脱毛を施行しております。 今回はその2回目の体験談をまとめてみました。 男性の医療脱毛ってどうなの? 体験した感想が聞きたい 初めてやる人の参考に […]

2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 esumikko 健康

喫煙と健康~人の命はお金で買える!?~

はじめに みなさんは健康でいること意識しているでしょうか。 今回は健康と喫煙について資産形成の面から考えていきます。 喫煙は悪いとは言われています。 それがどれだけのものかわからないという人もいると思います。 今回はそれ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

よく読まれている記事

  • 2023年1月の資産運用結果公開〜2023年の始まりはどのように動く?
  • 新NISAで気をつけるべきこと3選〜新NISAはあくまでも投資でメリットだけではない
  • 新NISAがすごい!使うべき特徴5選
  • 2022年12月の資産運用成績大公開〜1年間の締めくくりはどうなった?
  • 2022年11月の資産運用結果大公開〜

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
株式ランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

最近の投稿

2023年2月の資産運用結果報告〜新NISAで株価は上がる?

2023年3月1日

2023年1月の資産運用結果公開〜2023年の始まりはどのように動く?

2023年2月22日

新NISAで気をつけるべきこと3選〜新NISAはあくまでも投資でメリットだけではない

2023年2月18日

新NISAがすごい!使うべき特徴5選

2023年1月29日

2022年12月の資産運用成績大公開〜1年間の締めくくりはどうなった?

2023年1月19日

2022年11月の資産運用結果大公開〜

2022年12月7日

2022年10月の資産大公開!〜米国株式投資は終了?〜

2022年11月1日

2022年9月の資産大公開〜アメリカ金利上昇で資産大幅減少〜

2022年10月3日

tsumiki証券でエポスゴールドカードの修行!

2022年9月18日

2022年8月の資産大公開〜ついに資産合計額500万円突破!〜

2022年9月1日

カテゴリー

  • ゼロから始める資産形成攻略法
  • 人生観
  • 健康
  • 医学生
  • 医学系
  • 投資成績
  • 未分類
  • 楽天
  • 研修医
  • 資産形成
    • iDeCo
    • NISA
    • お金論
    • 保険
    • 投資成績
    • 暗号資産
    • 株式投資

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

最近の投稿

  • 2023年2月の資産運用結果報告〜新NISAで株価は上がる?
  • 2023年1月の資産運用結果公開〜2023年の始まりはどのように動く?
  • 新NISAで気をつけるべきこと3選〜新NISAはあくまでも投資でメリットだけではない
  • 新NISAがすごい!使うべき特徴5選
  • 2022年12月の資産運用成績大公開〜1年間の締めくくりはどうなった?

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月

    ブログ村

    にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
    にほんブログ村
    • プライバシーポリシー
    • 生命保険料控除
    • 複利計算

    Copyright © えすみっこ暮らしのドクター All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU
    • ホーム
    • 資産形成の目的
    • お問い合わせ

    えすみっこ

    PAGE TOP