コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

えすみっこ暮らしのドクター

  • ホーム
  • 資産形成の目的
  • お問い合わせ

保険

  1. HOME
  2. 資産形成
  3. 保険
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 esumikko 保険

学生納付特例を利用した際に追納を行う際のエトセトラ〜追納した方がいい?

 はじめに   以前の記事で学生納付特例で猶予された保険料、払うべき?追納?繰り下げ受給?について書きました。 学生納付特例で猶予された保険料、払うべき?追納?繰り下げ受給?   今回は具体的に追納を […]

2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 esumikko 保険

学生納付特例で猶予された保険料、払うべき?追納?繰り下げ受給?

 はじめに みなさんは20歳になった時に年金の保険料の支払いはどうしていたでしょうか。 20歳の時に学生である人は学生納付特例を使用しているかと思います。 親が代わりに支払っているという人もいるかもしれません。 今回は学 […]

2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 esumikko 保険

元本割れなし?保険控除も使える:明治安田生命「じぶんの積立」

 はじめに みなさんは保険は利用しているでしょうか。 保険は大きく分けて公的保険と民間保険があります。 国民健康保険などの公的保険はみなさん利用していると思います。   私は民間保険については必要ないと考えてい […]

2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 esumikko お金論

民間の医療保険はいらない?~保険加入以前の問題

はじめに みなさんは医療保険には加入しているでしょうか。 結論から言えば医療保険は必要ありません。 なぜいらないのか考えていきましょう。   目次 はじめに 保険とは 医療保険に入らなくてもいい理由3 医療保険 […]

2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 esumikko 保険

自動車保険を適切に契約する~自分にあう保険とは~

みなさんは自動車保険はどのようなものを契約しているでしょうか。 自動車保険は数少ない必要な保険の一つですが、 ただ自動車保険といっても考えることはあります。 無駄なものをてんこ盛りの保険を契約するとたくさんお金を払うこと […]

2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 esumikko 保険

保険加入は必要?不要?~あなたに本当に必要な保険とは~

 はじめに みなさんは保険に入っているでしょうか。 保険は家計の支出の中で大きな割合を占めます。 上手く保険と付き合うことで、無駄な出費を抑えることができます。 「保険屋さんが言うままに契約した。」 「よくわからないけど […]

よく読まれている記事

  • 2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~
  • 2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~
  • 2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜
  • 2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?
  • 2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
株式ランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

最近の投稿

2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~

2024年1月5日

2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~

2023年12月20日

2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜

2023年11月5日

2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?

2023年10月4日

2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

2023年9月8日

整形外科で使うスクリューってなに?前編~骨折治療~【ちょこっと医学】

2023年8月22日

日本電信電話(NTT)の買い時はいつ?今後上昇する?

2023年8月20日

2023年7月の資産額大公開〜もうすぐで1000万円到達!?

2023年8月3日

2023年6月の資産運用結果大公開〜日本株がぶち上げる?〜

2023年7月2日

年会費を無料にしてゴールドカードで高還元!〜三井住友カード・EPOSカード

2023年6月3日

カテゴリー

  • ゼロから始める資産形成攻略法
  • 人生観
  • 健康
  • 医学生
  • 医学系
  • 投資成績
  • 未分類
  • 楽天
  • 研修医
  • 資産形成
    • iDeCo
    • NISA
    • お金論
    • 保険
    • 投資成績
    • 暗号資産
    • 株式投資

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

最近の投稿

  • 2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~
  • 2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~
  • 2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜
  • 2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?
  • 2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月

    ブログ村

    にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
    にほんブログ村
    • プライバシーポリシー
    • 生命保険料控除
    • 複利計算

    Copyright © えすみっこ暮らしのドクター All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 資産形成の目的
    • お問い合わせ

    えすみっこ

    PAGE TOP