コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

えすみっこ暮らしのドクター

  • ホーム
  • 資産形成の目的
  • お問い合わせ

資産形成

  1. HOME
  2. 資産形成
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 esumikko 暗号資産

コモディティへの投資〜リスクヘッジでさらに資産を増やす

 はじめに みなさんの資産形成は順調でしょうか。   2022年3月現在、世界ではロシアVS.ウクライナ(西洋諸国)の構図の戦争状態となっています。 ロシアはウクライナに侵攻し、民間人にも被害が出ています。 日 […]

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 esumikko 資産形成

2022年2月の投資成績大公開〜ウクライナVS.ロシアはどのような影響に?

はじめに みなさんの資産形成は順調でしょうか。 私は2019年4月より投資を始めました。 2019年の時はまだ学生で全く知識のない状態で投資を始めています。 そこからどのような経過をたどったでしょうか。 年とか月経過した […]

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 esumikko 保険

学生納付特例を利用した際に追納を行う際のエトセトラ〜追納した方がいい?

 はじめに   以前の記事で学生納付特例で猶予された保険料、払うべき?追納?繰り下げ受給?について書きました。 学生納付特例で猶予された保険料、払うべき?追納?繰り下げ受給?   今回は具体的に追納を […]

2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 esumikko 保険

学生納付特例で猶予された保険料、払うべき?追納?繰り下げ受給?

 はじめに みなさんは20歳になった時に年金の保険料の支払いはどうしていたでしょうか。 20歳の時に学生である人は学生納付特例を使用しているかと思います。 親が代わりに支払っているという人もいるかもしれません。 今回は学 […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 esumikko 資産形成

「急いでお金持ちになってはいけない」ウォーレン・バフェットの教え

 はじめに 投資の世界を勉強し始めると必ず出てくるのにウォーレン・バフェットがあります。   ウォーレン・バフェットはバークシャーハサウェイのCEOです。 彼は最も成功した株式投資家の一人です。 投資成績は55 […]

2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 esumikko 資産形成

2022年10月より雇用保険料アップ〜増税でまた手取りがへる?

 はじめに みなさんは雇用保険料がアップすることはご存じでしょうか。 保険料がアップするということは手取りは減少するということです。 なぜ保険料がアップするのか、保険料アップに対してどのように対応すればいいか考えてみまし […]

2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 esumikko NISA

チャールズ・エリス氏に学ぶ「敗者のゲーム」〜株式市場では負ける?

 はじめに みなさんは「敗者のゲーム」という本を知っているでしょうか。 この本はアメリカの資産運用コンサルタントをしているチャールズ・エリス氏が執筆しました。 チャールズ・エリス氏はインデックス投資の基礎を作った人でもあ […]

2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 esumikko 保険

元本割れなし?保険控除も使える:明治安田生命「じぶんの積立」

 はじめに みなさんは保険は利用しているでしょうか。 保険は大きく分けて公的保険と民間保険があります。 国民健康保険などの公的保険はみなさん利用していると思います。   私は民間保険については必要ないと考えてい […]

2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 esumikko 資産形成

楽天証券ポイント還元率改悪〜証券会社変えるべき?

 はじめに みなさんは資産形成は順調でしょうか。 先日楽天証券の改悪が発表されました。   楽天は楽天モバイルの経営圧迫のために楽天ポイントは改悪に改悪を重ねています。 それがついに楽天証券まで及んできました。 […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 esumikko 資産形成

複利計算シミュレーション〜将来のあなたの資産額はいくら?

はじめに みなさんは資産形成すすんでいるでしょうか。 資産形成をしている人が好きなのは複利計算シミュレーションでしょう。 これは間違いないと思います。 資産形成には欠かせないツールと言えます。   みなさん一度 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

よく読まれている記事

  • 2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~
  • 2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~
  • 2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜
  • 2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?
  • 2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
株式ランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

最近の投稿

2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~

2024年1月5日

2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~

2023年12月20日

2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜

2023年11月5日

2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?

2023年10月4日

2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

2023年9月8日

整形外科で使うスクリューってなに?前編~骨折治療~【ちょこっと医学】

2023年8月22日

日本電信電話(NTT)の買い時はいつ?今後上昇する?

2023年8月20日

2023年7月の資産額大公開〜もうすぐで1000万円到達!?

2023年8月3日

2023年6月の資産運用結果大公開〜日本株がぶち上げる?〜

2023年7月2日

年会費を無料にしてゴールドカードで高還元!〜三井住友カード・EPOSカード

2023年6月3日

カテゴリー

  • ゼロから始める資産形成攻略法
  • 人生観
  • 健康
  • 医学生
  • 医学系
  • 投資成績
  • 未分類
  • 楽天
  • 研修医
  • 資産形成
    • iDeCo
    • NISA
    • お金論
    • 保険
    • 投資成績
    • 暗号資産
    • 株式投資

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

最近の投稿

  • 2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~
  • 2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~
  • 2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜
  • 2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?
  • 2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月

    ブログ村

    にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
    にほんブログ村
    • プライバシーポリシー
    • 生命保険料控除
    • 複利計算

    Copyright © えすみっこ暮らしのドクター All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 資産形成の目的
    • お問い合わせ

    えすみっこ

    PAGE TOP