自動車保険を適切に契約する~自分にあう保険とは~

みなさんは自動車保険はどのようなものを契約しているでしょうか。

自動車保険は数少ない必要な保険の一つですが、

ただ自動車保険といっても考えることはあります。

無駄なものをてんこ盛りの保険を契約するとたくさんお金を払うことになります。

 

 

前に保険について簡単にまとめている記事があります。

この記事を読んでからだと理解が深まります。

しっかりと勉強していきましょう

読んでいただければさいわいです。

 

目次

自動車保険の種類

 自賠責保険

 任意保険

保険の時に考えること

 補償内容

 等級

保険の内容を見直す

 

 

自動車保険の種類

まず自動車保険と一言で言っても、種類があるのをご存じでしょうか。

自賠責保険と任意保険があります。

自賠責保険は強制保険です。

車を持つ人全員が入ってないといけないものです。

これは保障内容としては

  • 死亡時に3000万
  • 障害によ損害120万

自分が事故を起こして相手が亡くなってしまった場合に慰謝料とかを負担してくれます。

これは入ってないつもりでも車検を通すためには必要なので、

車検の時は勝手についてきます。

これは国が強制でつけています

 

 

自動車保険でお金の問題になるのは任意保険です。

CMで言われているのは大体任意保険の話です。

自賠責保険にもついていますが、

自賠責保険だけだとカバーしきれない部分があります。

死亡時に3000万円の補償はありますが、これを超えてしまうことがあります。

その時に何千万円も支払える人は多くはないでしょう。

それを防ぐためにも任意保険に入るのです。

これは保険の原則である

『起こりにくいけど、起きたら大変』なことにあっています。

 

補償内容

自動車保険を契約するにあたって補償内容を考える必要があります。

補償内容にあたって契約時に大きく変わるのは

  • 対人保証:人に対して損害を出した場合
  • 対物保証:モノに対して損害を出した場合
  • 車両保険:自分の車に対して損害が出た場合

この3つがあります。

対人保証は車の運転中にけがをさせてしまった・死亡させてしまった場合に

保証されることです。

対物保証は車の運転中にぶつけて壊してしまった・相手の車が壊れた場合に

保証されることです。

車両保険は自分の車に対して修理代が保険から補填されるというものです。

 

 

等級

車の保険には等級というものがあります。

簡単にいうと、車の保険におけるレベルということです。

出典:SBI損保

初めての契約した時はこの6等級から始まります。

1等級から20等級まであります。

等級が上がると保険料は下がります。

無事故の場合は1年に1回、1ずつ等級が上がっていく

事故などで保険の申請をすると3等級ダウンします。

一回事故をして保険を使うと元の等級に戻るまでに3年はかかるということになっています。

 

 

保険の内容を見直す

保険の内容を見直すときに3つのポイントがあります。

  1. 保険会社を見直す
  2. 契約の条件を見直す
  3. 車両保険を外す

 

1.保険会社を見直す

保険会社を見直すことをまずしましょう。

代理店型や対人販売の会社の保険は高くなります。

販売者側のコストが消費者の価格に上乗せされるためです。

保険会社を見直すだけで年間に3万変わるっていうということもあります。

 

 

2.契約条件を見直す

契約条件は何かというと

例えば運転者限定条件と年齢条件があります。

運転する人が契約者本人限定であったり家族限定でしか運転しません

これが運転者限定条件になります。

26歳以上や30歳以上しか運転しません

これが年齢条件になります。

これを適切なものに見直すだけでかなり変わります。

 

3.車両保険は不要

加入するだけで保険料が高くなります。

車両保険をつけた場合とつけない場合を比較してみると

 

 

出典:アクサダイレクト

車両保険以外の条件を同じにした場合に

つけた場合 :88,270円

つけない場合:62,980円

25,290円の差になります。

毎月2,000円の出費になりますね。

これは大きな差になります。

 

また事故の時に車両保険を使うと等級が当然下がります。

等級が下がって結局保険代も上がります。

 

例えば軽い事故の場合だと

バンパーが壊れた、凹んだなどで修理費が5万円とか10万円程度で修理できます。

車にもよりますが、簡単な修理に保険を使うと等級が下がります。

等級が下がると3年間保険料が上がります。

そうなると修理費以上に保険料が高くなってしまうことになります。

使わない方が得になります。

出典:ソニー損保

全損事故や車が盗難にあった場合に必要になると考える方もいると思います。

車両保険に入っていても新車の価格の保険料はでません。

例えば200万の車を買って3年後に大破したとします。

新車の価格の保険代は当然出ないのです。

時価として算出されます。だいたい毎年新車価格から20%ぐらい下がった計算で出します。

あまり古い中古車になってくると出ません。

ほとんど価値あるものと評価されないのです。

当然保険料も安くなります。

 

また時価というのも問題になります。

時価というのは車の販売店で表示される価格とは別です。

redbookといって、業者用の安い価格で見積もられます。

実際には買い換えれるだけの保険料が出ないのです。

 

「特約を付けたらいいじゃないか」

満額出るような保険があります。

しかしつけても結局また保険料が上がります。

 

自分の過失で全損になった場合には

一応は保険料はでます。

普通の事故の場合は相手がいることが多いです。

相手の保険からも出るのです。

 

つまり

車両保険は不要

 

車両保険は修理代が払えない人のものです。

修理代が払えないのにそもそも論でそこまで無理をして

車を買ってはダメということです。

例えば300万円の車を買うとしても修理代も手元にない。

そのような状況でローンを組んで車を買うのがよくないのです。

 

車両保険に入るよりも大事なことは

最低限の修理費用を貯めた状態にすることです。

もしも何かがあっても修理が必要な状況でも自分で支払えるぐらい

最低限分だけ持っておいた方が早いです。

医療保険でも同じことが言えます。

医療保険に入るようにも最低限の治療費入院費を貯めておこうということです。

 

無理して買うから毎月の不要な保険に入らないといけなくなるのです。

軽い修理なら車両保険使わないから別に直したらいいのです。

完全に壊れるような事故を起こしてしまったら

それは安い車に買い換えてください

 

保険はいざっていう時のために入るものです。

いざという時はどういう時かというと

破産してしまうリスクを避けるために入るのです。

例えば

  • 相手を死亡させてしまったために多額の賠償金が来る
  • 火事を起こしてしまった
  • 自分自身が死んでしまった時の子どもの生活費がない

自分自身や遺された人が破産してしまわないための万が一なのです。

 

大事なのは消費か浪費か

車は確かに生活に必要という方もいます。

ここまでは消費といえます。

田舎のほうであったり交通手段としてどうしても車が必要な場合があります。

しかし移動手段以上の車っていうのは浪費といえます。

移動手段いる生活に必要なら中古でも数十万の車でもいいはずです

どうしてもいい車に乗りたくてローンで買ってしまうと

本体価格以上にお金が出ていきます。

車のローンはすごく高いです。

本来はローンではなく現金で買った方がよいです。

だから中古の数十万円の車でいいはずです。

余分な車両保険をつけなくてもよくなります。

壊れても新しいのを買うなり修理するなり考えたらいいです。

 

 

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA