コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

えすみっこ暮らしのドクター

  • ホーム
  • 資産形成の目的
  • お問い合わせ

iDeCo

  1. HOME
  2. 資産形成
  3. iDeCo
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 esumikko iDeCo

医師のための資産形成~医師はお金持ちではないって本当?

はじめに みなさんは資産形成をしているでしょうか。 私は資産形成を始めて3年目になりました。 学生のころから資産形成について知り、米国株を中心に保有しています。 投資を始めて経験は浅いですが、初心者だからこその学びをこの […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 esumikko iDeCo

私の投資環境

みなさんはどのような投資環境を準備しているでしょうか。 結論を先にいってしまうとどれでもできます。 なんでもいいのです。 ただ、微妙な差があります。 それ以外は好みの差や投資背景によります。 私の投資環境がよければ参考に […]

2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 esumikko iDeCo

iDeCoの始め方

みなさんはiDeCoどうやって始めればいいかわかるでしょうか。 お得な制度を使わない手はありません。 始める時にも考えることはあります。   おおまかな流れをさらってみます。 ①金融機関で口座を開設する。 ②金 […]

2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 esumikko iDeCo

iDeCoの向いている人・向いていない人

iDeCoが向いている人・向いていない人というのをご存じでしょうか。 iDeCoはこのサイトではお得な制度と説明してきました。 まだよくわかっていない人は以下のサイトを読んでみてください。 iDeCoとは? iDeCoの […]

2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 esumikko iDeCo

iDeCoのメリット・デメリット

みなさんはiDeCoのメリット・デメリットを理解できているでしょうか? iDeCoは国民がそれぞれ老後に備えるために作られた制度です。 iDeCoのことがまだよくわかっていない人は こちらの記事も読んでみてください iD […]

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 esumikko iDeCo

iDeCoとは?~上手く使って資産形成~

はじめに iDeCoは上手く使えば資産形成に繋がります。 iDeCoにはメリットがたくさんありますが、 デメリットももちろんあります。 ただしく理解して正しく使いましょう。 そして上手く資産形成に繋げていきましょう。 & […]

よく読まれている記事

  • 2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~
  • 2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~
  • 2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜
  • 2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?
  • 2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
株式ランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

最近の投稿

2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~

2024年1月5日

2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~

2023年12月20日

2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜

2023年11月5日

2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?

2023年10月4日

2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

2023年9月8日

整形外科で使うスクリューってなに?前編~骨折治療~【ちょこっと医学】

2023年8月22日

日本電信電話(NTT)の買い時はいつ?今後上昇する?

2023年8月20日

2023年7月の資産額大公開〜もうすぐで1000万円到達!?

2023年8月3日

2023年6月の資産運用結果大公開〜日本株がぶち上げる?〜

2023年7月2日

年会費を無料にしてゴールドカードで高還元!〜三井住友カード・EPOSカード

2023年6月3日

カテゴリー

  • ゼロから始める資産形成攻略法
  • 人生観
  • 健康
  • 医学生
  • 医学系
  • 投資成績
  • 未分類
  • 楽天
  • 研修医
  • 資産形成
    • iDeCo
    • NISA
    • お金論
    • 保険
    • 投資成績
    • 暗号資産
    • 株式投資

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

最近の投稿

  • 2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~
  • 2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~
  • 2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜
  • 2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?
  • 2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月

    ブログ村

    にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
    にほんブログ村
    • プライバシーポリシー
    • 生命保険料控除
    • 複利計算

    Copyright © えすみっこ暮らしのドクター All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 資産形成の目的
    • お問い合わせ

    えすみっこ

    PAGE TOP