コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

えすみっこ暮らしのドクター

  • ホーム
  • 資産形成の目的
  • お問い合わせ

資産形成

  1. HOME
  2. 資産形成
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 esumikko 医学生

医師の経済的自由を読んで

はじめに みなさんは経済的自由がほしいですか? FIREしたいというような人は増えてきていると思います。 FIREをするためにはFinancial Independentが必要です。 現在私は医師として働います。 医師と […]

2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 esumikko 医学生

他人と異なることに価値がある。

みなさんは人と同じすることは好きですか? 人と違うことをみんな怖がります。 私もみんなと違うことが怖いときはあります。 突き抜けるためには人と違うことをすることです。 私はまだまだ突き抜けることができていません。 自分で […]

2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 esumikko 医学生

AIと医師~医師はAIに駆逐される!?~

みなさんは人工知能(AI)についてどのように考えているのでしょうか。 AIは確実に進化しています。 そして生活の中に入ってきています。 使っているサービスも無意識のうちにAIの力は働いているかもしれません。 今回はAIと […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 esumikko 資産形成

年金の学生特例の追加って支払うべき?

みなさんは年金をはらっているでしょうか。 きちんと払っている方も払っていないかたもいると思います。 私は大学生の20歳からの4年間は年金の学生特例という制度で 4年間分を払っていませんでした。 今回はその4年間分を払うか […]

2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 esumikko 資産形成

あおぞら銀行BANKの金利は脅威の0.2%~預金をするならこれ

はじめに みなさんは預金口座はどこに作っているでしょうか。 銀行口座も選び方が重要です。 今回はあおぞら銀行BANKについてまとめます。   急に現金が必要になる場面もあります。 リスク資産を買うこともいいです […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 esumikko iDeCo

私の投資環境

みなさんはどのような投資環境を準備しているでしょうか。 結論を先にいってしまうとどれでもできます。 なんでもいいのです。 ただ、微妙な差があります。 それ以外は好みの差や投資背景によります。 私の投資環境がよければ参考に […]

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 esumikko 資産形成

ネオモバとは?個別株に挑戦

みなさんはネオモバというものをご存じでしょうか? ネオモバは1株から株式を購入することができます。 なぜネオモバを選んだのか。 ネオモバのメリット・デメリットについてお伝えします。 個別株も勉強して資産形成を加速させまし […]

2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 esumikko 資産形成

マクロ経済を簡単にみてみる〜経済がどのように成り立っているか

はじめに みなさんは経済について考えたことはあるでしょうか。 ほとんどの人は考えたことはないと思います。 しかし、みなさんは経済の中で生きています。 意識してなくても使っているのです。   今回はそれをわかりや […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 esumikko NISA

投資2年目のポートフォリオ

みなさんの資産形成は順調でしょうか。 私は投資歴2年です。 2021年4月で3年目になりました。 医学生5年生の時から始めました。 私にとって投資は医学の勉強と同じくらい楽しいものです。 がめついとも思われるかもしれませ […]

2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 esumikko iDeCo

iDeCoの始め方

みなさんはiDeCoどうやって始めればいいかわかるでしょうか。 お得な制度を使わない手はありません。 始める時にも考えることはあります。   おおまかな流れをさらってみます。 ①金融機関で口座を開設する。 ②金 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 23
  • »

よく読まれている記事

  • 2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~
  • 2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~
  • 2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜
  • 2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?
  • 2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
株式ランキング
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

最近の投稿

2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~

2024年1月5日

2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~

2023年12月20日

2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜

2023年11月5日

2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?

2023年10月4日

2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

2023年9月8日

整形外科で使うスクリューってなに?前編~骨折治療~【ちょこっと医学】

2023年8月22日

日本電信電話(NTT)の買い時はいつ?今後上昇する?

2023年8月20日

2023年7月の資産額大公開〜もうすぐで1000万円到達!?

2023年8月3日

2023年6月の資産運用結果大公開〜日本株がぶち上げる?〜

2023年7月2日

年会費を無料にしてゴールドカードで高還元!〜三井住友カード・EPOSカード

2023年6月3日

カテゴリー

  • ゼロから始める資産形成攻略法
  • 人生観
  • 健康
  • 医学生
  • 医学系
  • 投資成績
  • 未分類
  • 楽天
  • 研修医
  • 資産形成
    • iDeCo
    • NISA
    • お金論
    • 保険
    • 投資成績
    • 暗号資産
    • 株式投資

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

最近の投稿

  • 2023年12月の資産運用成績大公開~今年1年の振り返りも含めて資産はどうなった~
  • 2023年11月の資産運用成績大公開~ついに米国株式市場に上昇の兆し?~
  • 2023年10月の資産運用成績大公開〜ついに到達した1000万円!〜
  • 2023年9月の資産大公開〜上昇相場は一度落ち着く?
  • 2023年8月の資産運用成績公開〜ついに1000万円!?本当に資産は加速して増えるか?〜

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月

    ブログ村

    にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
    にほんブログ村
    • プライバシーポリシー
    • 生命保険料控除
    • 複利計算

    Copyright © えすみっこ暮らしのドクター All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • ホーム
    • 資産形成の目的
    • お問い合わせ

    えすみっこ

    PAGE TOP