SBI証券と三井住友クレジットカードでポイント還元

 はじめに

みなさんはどのようにして投資信託は購入しているでしょうか。

投資信託は初心者でも始めやすい投資商品の一つです。

資産形成を本気でしようと思うと買い方にもこだわることも必要です。

 

今回はSBI証券とクレジットカード決済での投資信託の購入を考えてみたいと思います。

クレジットカードで購入することでポイントバックを狙うことができます。

 

クレジットカードでポイント還元が狙える証券口座〜毎月必ず1500円もらえる?

 

 

 

 

SBI証券とは

SBI証券は日本一の口座開設数を誇るネット証券です。

ネット証券の中でも手数料が低く抑えられている点も特徴です。

資産形成をしている以上手数料は切っても切れない関係にあります。

長期にわたって資産形成を考えると手数料は少しでも低い方がいいです。

SBI証券はネット証券の中でもトップクラスに手数料が低いとされています。

 

今回はSBI証券でクレジットカードで投資信託を購入することを考えていきます。

この記事を読むことで

  • 投資信託をする際に使えるクレジットカード
  • SBI証券で貯めることができるポイント
  • ポイント利用の方法

を理解できるかと思います。

 

読んでいただければ幸いです。

 

 

 

SBI証券で使えるクレジットカード

SBI証券では投資信託を購入する際にクレジットカード決済を使うことができます。

この時にクレジットカード決済できるのは三井住友のクレジットカードのみになります。

さぁ、はじめよう!SBI証券のクレカ積立 クレジットカードで資産運用しながらポイントが貯まる

 

 

三井住友クレジットカードの特徴としては

カード番号なしのセキリュティに優れたカード

ポイント0.5%還元(利用金額200円(税込)につき1ポイント)

最大5%のポイント還元

年会費無料(ベースグレードの場合)

などの特徴があります。

 

ポイント還元率としては0.5%とそこまで高くありません。

 

最大5%の還元については

  1. 通常の支払いによる0.5%のポイント還元
  2. セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・マクドナルドでの使用で+2%
  3. 上記店舗でVisaタッチ決済orMastercardコンタクトレスでの支払いで+2.5%

 

これらの合計で最大5%還元となります。

具体的に見てみましょう。

ローソンで1000円分の商品を購入したとします。

  1. 通常支払い分                    1000 ✖︎ 0.5% = 5円
  2. ローソンでの支払い                 1000 ✖︎ 2%  = 20円
  3. Visaタッチ決済orMastercardコンタクトレス    1000   ✖︎ 2.5%    =   25円

合計5%還元、50円のポイント還元となります。

 

毎日コンビニを利用するような方には有効だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

SBI証券で貯めることができるポイント

SBI証券では三井住友クレジットカードを使用してVポイントというものを貯めることができます。

投資信託は毎月100円から購入でき、最大5万円まで購入することができます。

その際に購入額の0.5%がVポイントとしてもらうことができます。

 

毎月上限の5万円分の投資信託を購入すれば毎月250ポイントが還元されることになります。

 

 

SBI証券Vポイントサービス

またSBI証券では毎月の取引によってVポイントが入ります。

詳細は以下の表を確認してください

 

 

お取引 獲得条件およびポイント数 ポイント付与時期
国内株式現物取引(国内株式手数料マイレージ) スタンダードプランおよびPTS取引の月間合計手数料の3.0%Vポイント

  • 税抜/小数点端数切上
前月取引分のVポイントを当月末頃に三井住友カードより付与。 ※2
投資信託取引(投信マイレージ) 対象投資信託の月間平均保有額が1,000万円未満のお客さま ※1 年率の0.1%のVポイント

  • 税抜/小数点端数切捨
対象投資信託の月間平均保有額が1,000万円以上のお客さま ※1 年率の0.2%のVポイント

  • 税抜/小数点端数切捨
金・プラチナ・銀取引(金・プラチナ・銀マイレージ) スポット取引および積立買付の月間合計手数料の1.0%のVポイント

  • 税抜/小数点端数切上
国内株式入庫 1回の移管入庫につきVポイント100ポイント

  • 異名義からの移管は対象外
  • 同一日における複数銘柄および複数証券会社からの入庫は、1回として計算します。
新規口座開設 一律Vポイント100ポイント 初めてSBI証券Vポイントサービスの登録をした月の翌月末頃に三井住友カードより付与。 ※3

出典:SBI証券Vポイントサービス(三井住友カード)

 

 

 

 

 

ポイント利用方法

貯めたVポイントは様々な使い方があります。

  1. アプリからチャージして現金の代わりとして使う
  2. 支払い残高の補充
  3. Vポイントモールで景品と交換する
  4. 他社ポイントとの交換

それぞれみていきましょう。

 

アプリからチャージして現金の代わりに使う

Vポイントは1ポイント=1円として現金のように使うことができます。

スマートフォンアプリ「Vポイント」を経由してポイントをチャージします。

チャージしたポイントはネットショッピングや店舗でのお買物に使うことができます。

 

Apple PayまたはGoogle Payを利用して支払いが可能です、

Apple Payの場合はiD(電子マネー)、Google Payの場合はVisaタッチ決済で使えます。

 

Visa加盟店であれば、ネットショッピングでも利用可能です。

 

支払い残高の補充

Vポイントはクレジットカードの残高の補充にも使うことができます。

貯まったVポイントを残高支払い用のポイントに交換します。

そのポイントをクレジットカードの支払い残高の補充にあてることで支払額を減らすことができます。

 

出典:Vポイント交換」キャッシュバック」サービス

 

仮に毎月50,000円の投資信託を購入するとします。

0.5%のポイント還元で250ポイントが毎月入ってきます。

このVポイントを支払い残高の補充に当てるのです。

ポイントを利用することで実質47,500円で投資信託を購入できるのです。

 

Vポイントモールで景品と交換する

Vポイントモールを利用して1ポイント=1円として商品を購入することができます。

Vポイントモールは通常のECサイトとしても利用できます。

そのため1万円の商品を買いたい場合に、

  1. 1万円分のポイントで購入する
  2. 5000円分のポイントと残りの5000円分をクレジット決済
  3. 1万円分をクレジット決済

このように使うことができます。

 

 

他社ポイントやギフトカードとの交換

他社ポイントとしては

  • 楽天ポイント
  • Tポイント
  • Pontaポイント
  • nanacoポイント     etc

たくさんのポイントとの交換ができます。

 

ギフトカードとしては

  • Amazonギフトカード
  • iTunesギフトカード
  • Google Payギフトカード  etc

ギフトカードとしても各社交換可能です。

 

他社ポイントやギフトカードへの交換にはレートが異なることがあります。

ギフトカードの場合に1ポイント=0.8円として交換可能ということです。

 

お得に使うためには1ポイント=1円で使う方法を選ぶといいでしょう。

私としては残高の補充がいいかと思います。

 

クレジットカードをあまり多く持ちたくないと考えています。

基本的には別のカードを利用して三井住友カードは投資信託の購入のみで使用します。

そのためにポイントが多く貯まらないことになります。

残高の補充はアプリ上で完結させることができます。

クレジットカードを多く持ちたくない私としては有効な手段であると言えます。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

SBI証券で投資信託をクレジットカード決済の支払いについて考えてみました。

  • クレジットカード
  • 貯まるポイント
  • ポイントの使用法

 

ポイントは現金として使うことができました。

0.5%と還元率は低いですが、確実に戻ってくるリターンと言えます。

もらったポイントを支払い残高の補充に当てることで翌月の支払い金額を下げることもできます。

 

SBI証券での投資信託をメインにしている人・これから投資を考えている人は参考になったでしょうか。

その次はクレジットカードでできる5万円分を目指してみるといいです。

余裕があれば別の証券会社での積み立てや個別株などにもトライしてみましょう。

 

 

クレジットカードでポイント還元が狙える証券口座〜毎月必ず1500円もらえる?

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA